こんにちは!むらってぃー(@canon1ky)です。
今回は、初めてプログラミングをする方向けにJavaScriptの紹介をします!
JavaScriptとは
はい、Javaと名前が似ていて実態が全く異なるものですね!

そんなことはいいからもっとちゃんとした説明をしてちょうだい
すみません、テキトーすぎました….
JavaScriptは、ブラウザで動くウェブサイトやアプリケーションに主に使われる言語です。
最近はNode.jsのようにサーバーサイド(データを処理したり通信の基盤部分の役割を担うところ)の言語としても使用されていますが、最初のうちはブラウザで動くアプリケーションを作るための言語と思っていただいて構いません。
主にどんなことをするために書くの?
ページを表示させる部分はHTMLが使われますが、JavaScriptはページを表示させている状態で画面の中で何らかの動きを行う処理を書くために使います。
例えば、下記のようなケースですね。
- ページ中で何かをアニメーションさせる
- フォーム入力の時にエラーを出す
- 郵便番号を入力したら、住所の欄を自動入力させる
ページを読み込んだ時に、ページを表示させること以外はHTMLではできませんから、それ以外の部分をJavaScriptが行うイメージです。
アニメーションとか、ユーザーのアクションに合わせて何かをするとかになります。
なお、以前の記事で紹介したハングリースロットも、最初にスロットを表示させる部分はHTML、スロットを回して結果を表示する部分はJavaScriptで動いています!
なぜ初心者にオススメなの?
結論から述べますとJavaScriptが初心者にオススメなのは、
書いたコードを動かすための環境構築をする必要がなく、
プログラミングの基礎が詰まっている言語
であるからです。
と言われてもイメージが湧かない方もいるかと思いますので、もうちょっと詳しく書いていきます!
環境構築をする必要がない
一言で環境構築をする必要がないと言うと数方向から顔面パンチを喰らうかもしれませんが、厳密に述べますと、「ブラウザさえあればすぐに動かせる」というのが正しいです。
通常だと
- ターミナルやシェル(よく見る黒い画面)の使い方を覚える
- ファイルシステムを覚える(コード書いたのに読み込まれないなんで?ってなるやつ)
- 使用するプログラミング言語が動くように環境を整える(言語のインストール)
- 場合によってはインストールがうまくいかない(この辺でイヤになり始める)
- 3に戻る
- コードを書いて動かす
といったステップで動くところまでを整えます。
しかし、最初のうちに6ステップのうちのどこかでつまづいてしまい、結局興味を持って始めたプログラミングから離れてしまっては非常に勿体ないです。
なぜなら、環境構築の部分は中級者以上の人でもつまづくことがある部分だからです。
(※非常に重要なので再度念押しします。中級者以上の人でもつまづきます。)
だったら興味を持ったプログラミングをサクッと初めて、最初に楽しさを知った方が挫折もしにくいですよね。
それに、ある程度慣れてからだと環境構築もサクッとできたりします。(慣れる頃にはある程度の知見は溜まっています)
JavaScriptは、書いたコードのファイルをブラウザにドラッグ&ドロップするだけで動かせます。ここが何よりの手軽さの魅力です。
プログラミングの基礎が詰まっている言語
そんな手軽さで本当に知識が身につくの?
こんなことを思った方もいるかもしれません。
断言します。身につきます。
なぜならJavaScriptは、if文やfor文、null値や変数・関数宣言などのプログラミング言語に共通する要素を持っているからです。
つまり、JavaScriptで覚えた基礎を他のプログラミング言語に存分に活かすことができます。
(Scalaとかの関数型言語については全く別物となりますので、ここでの対象外とします)
この辺の基礎講座については別の記事で取り上げます。
その他のJavaScriptを学ぶ理由
JavaScriptは初心者のみが使う言語というわけではありません。
というより、むしろWeb開発の中ではなくてはならない存在となっております。
なぜかというと、
- フロントエンドの言語ではJavaScriptの次に担当する言語が「ほぼ」存在しない
- JavaScriptのためのフレームワークが数多く登場しており、その研究もまだまだ活発である
- その書きやすさから、サーバーサイドの開発にも使われている
と言った理由があるからです。
Web系の企業でも、JavaScriptを使っていないところはほとんど存在しないのではないでしょうか。
と言ったように、JavaScriptは市場のニーズ的にも身につけておいて損はないどころか非常に重宝する言語となっております。
そこで、JavaScriptを含むフロントエンドのスキルを習得したい方はTechAcademyがオススメです。
オンラインプログラミングスクールであるため、自宅で空いた時間を有効活用できる他、今なら無料カウンセリングを行なっているのがポイントです。
また、スクールを使うことによって「わからないときにいつでも聞くことができる」環境が手に入るので、独学で進めた場合よりも挫折する人の割合が圧倒的に少ないのです。
この機会にJavaScriptを身につけて、ゴリゴリ開発していきましょう!!