1kg1800円!?安くて美味しいプロテインはマイプロテインで決まり

こんにちは!むらってぃーです。

最近タンパク質の補給源としてプロテインを飲む方も増えているかと思いますが、ランニングコストはネックになっている方は多いのではないでしょうか。

私も最初はプロテインを毎日飲む上で金銭面が気になっていました。

今回は、日常的にプロテインを飲む上でマイプロテインがおすすめという話と、マイプロテインで具体的にどれくらいの価格で購入できるかをお話しします。

マイプロテインとは?

マイプロテイン(英語: Myprotein)は、イギリスのオンラインの小売業者で、プロテインやビタミン、プロテインスナックなどのスポーツ栄養食品やフィットネスウェアなどを製造および販売している。拠点はマンチェスターにある。

wikipedia

イギリスに拠点を構える会社ですね。

プロテインはもちろん日本製ではないので、パッケージも基本的に英語の商品がほとんどです。

後ほど詳しく述べますが、マイプロテインでは買い方を工夫することにより、日本の他のプロテインメーカーの製品に比べて非常に安くプロテインを購入することができます。

実際いくらくらいで買えるの?

まず前提として、マイプロテインは必ずといって良いほどクーポンコードを使って購入する形になります。
クーポンコードは公式オンラインサイトや、メルマガで年中配られており、それを使う形になります。

例えば私は入会した時に初回クーポンで40%オフクーポン、ブラックフライデーセールで66%オフで買うことができました。

40%オフで買ったとすると、大体1kg2400円くらいで買うことができます。
60%オフだと2000円を切ってきます。

参考までに、私がブラックフライデーセールで購入した時の履歴を写真として貼っておきます。

マイプロテインオンラインサイト 注文履歴より
クーポン情報
  • 公式サイトにて、常時30%オフクーポンが配布されています(2022年2月27日記載)
  • 1月11日、2月22日などにゾロ目セールで、1年のうちでもかなり安くなるクーポンが配信されます
  • 月1回くらいは何かしらキャンペーンをしており、メールでクーポンが配布されます

品質はどうなの?

「マイプロテイン品質宣言5ヵ条」というのがあり、品質に関しては安心できると思っています。

外部の品質に関連する機関とパートナーシップを結んでいたり、衛生基準を測る機関から格付けを受けたりもしています。

詳細は公式ページにて確認できます。

ランニングコスト

日本製の一般的なプロテインの場合

大体の場合では、1袋1kg4000円ほどで売っているケースが多いのではないでしょうか。

各メーカーの製品毎にタンパク質含有量は異なりますが、ここでは1回に飲む量を20g、1日に3回飲む前提としましょう。

ランニングコスト計算
  • 1kg ÷ 20g(1回あたり) = 50回分
  • 50回 ÷ 3回(1日あたり) = 16.6日
  • 4000円 ÷ 50回 = 80円(1回あたり)

上記より、1kg4000円で買ったプロテインは1回あたり80円で飲めて、16日ちょっと持つ計算になります。

1ヶ月が30日とすると、およそ2袋必要で月8000円のランニングコストといったところでしょうか。

食費に比べると安いと思いますが、サブスクのサービスに比べると少し高く感じますね。

マイプロテインの場合

キャンペーンのクーポンを利用して1kg2300円で買ったとしましょう。

マイプロテインでは1回あたり25g飲むことを推奨されているので、1日3回で合計75g飲むとします。

ランニングコスト計算
  • 1kg ÷ 25g(1回あたり) = 40回分
  • 40回 ÷ 3回(1日あたり) = 13.3日
  • 2300円 ÷ 40回 = 57円(1回あたり)

上記より、1kg2300円で買ったプロテインは1回あたり57円で飲めて、13日ちょっと持つ計算になります。

1ヶ月が30日とすると、およそ1袋ちょっと必要で月5500円くらいのランニングコストといったところでしょうか。

比較対象の月8000円に比べて2000円ちょっと安いです。Netflixが契約できる金額が浮きますね。

日常的に飲むには有難いランニングコストです。

マイプロテインを買う上での注意点

送料無料で買うには8500円以上の購入が必要

公式サイトでも書いてありますが、1回の注文あたり8500円以上購入しないと1800円ほどの送料がかかります。

この送料がそこそこ大きいので、1回にまとめて買い溜めする形で注文することをオススメします。

逆に日常的に飲むプロテインを「1kg飲み切る毎に回に行く手間」を考えると、買い溜めする方が楽だったりするので、個人的にこちらはあまり大きなデメリットにはならないかなと思います。

フレーバー選びは慎重に

味覚は人それぞれですが、フレーバーによっては失敗するパターンがあります。

フレーバーによってはオーソドックスに見えるものでも、日本のメーカーとかなり異なる味があるためレビューを見て決めるのが良いでしょう。

私はプロテインはバナナ味が好きなのですが、マイプロテインのバナナ味はあまり美味しく感じず苦手でした。

一方、ピーチティー味は非常に美味しかったので愛用しています。

私のおすすめのフレーバーに関しては下記記事にまとめています。よければ参考にしてみてください。

【マイプロテイン】飲みやすいと感じたおすすめフレーバー5選

マイプロテインを試してみたい方へ

マイプロテインの公式サイトにて、現在初回お試しキャンペーンを行なっており、下記の恩恵を受けることができます。

初回キャンペーン内容
  • 送料無料
  • 40食分3990円のところ、1490円で買える(初回クーポン価格)
  • シェイカーがもらえる

マイプロテインのシェイカーは丈夫で使いやすいので、キャンペーンで手に入れておくことをオススメします。
(キャンペーンでなくても、マイプロテインのサイト内で購入することもできます)

最後に

今回は日常使いにオススメである、マイプロテインを紹介しました。

安くて美味しいというポイントは個人的には外せないポイントだと思っています。

今までプロテインでランニングコストが気になっていた方や、これからプロテインを飲もうと思っている方の参考になれば幸いです。