【SwitchBot】自宅のカーテン開閉を自動化するための、手軽でおすすめの方法

カーテンの開閉を自動化させるのって、未来的で憧れがありつつも、導入が大変そうだったり、お金がかかりそうなイメージがありますよね。

しかし、ある製品を使えば、家族暮らしでも一人暮らしでも、お手軽に自動化することが可能です。

今回は自宅のカーテン開閉を自動化するための、手軽でおすすめの方法を紹介します。

購入するもの

Amazon.co.jpより

SwitchBotのスマートカーテンです。

Amazonにて、1万円以下の約9000円前後で購入することができます。

Amazonセール時期の場合はもう少し安くなっていることが多いです。

製品情報
  • WiFi環境があれば使用可能
  • 充電式なので、電池を買う必要は特になし
  • 対応しているカーテンレールはさまざまなものがあり、自宅のカーテンレールに適した形のものを購入する

SwitchBotでできること

SwitchBotアプリの「開ける」ボタンや、「閉める」ボタンをタップすることで自動でカーテンが開閉されます。

そのため、仕事をしていて席を離れられない場合や、外出中に家のカーテンを閉めたりすることができます。

その他できること
  • スケジュール設定を行うことで、時間になったら自動で開閉させることができる
    • 例: 朝起きる時間にカーテンが自動で開き、日光で目を覚ますことができる
  • Alexaなどのスマートスピーカーと連携させることで、声で開閉させることができる
    • 例: 料理をしていて外が暗くなったら、作業をしながら声でカーテンを閉めることができる

必要な作業

約10分で設定が完了します。

製品をカーテンレールに取り付け(所要時間: 4分)

まずは製品をカーテンレールに取り付けます。

ドライバーや接着剤は不要で、基本的にはパーツをカチッと取り付けていくだけで完成します。

アプリで機器とのWiFi接続設定(所要時間: 3分)

SwitchBotアプリをPlayStoreか、AppStoreからダウンロードします。

ダウンロードしたら、右上の「+」ボタンをタップ。

次に表示される画面で「カーテン」を選択。

そこからは、画面の指示に従って進めましょう。

自動開閉の移動距離調節(所要時間: 2分)

WiFi接続設定が完了したら、移動距離調節の画面に切り替わります。

画面の指示に従い、カーテンが閉まっている時の位置と、空いている時の位置をSwitchBotに記憶させましょう。

これで設定が完了です。思う存分、カーテン自動の自動開閉を楽しみましょう。

アプリから開閉できるようになったら

スマートスピーカーとも連携して、声で開閉できるように設定してみましょう。

おすすめはAmazonのAlexaです。

【Alexa】スマートホーム化するなら、まずはスマートスピーカーがおすすめの理由

最後に

今回は、自宅のカーテン開閉を自動化するための手軽でおすすめの方法として、SwitchBotを紹介しました。

スマートホーム化に取り組む方は、是非参考にしてみてください。