【コスパ最強】Mac US配列の茶軸キーボードを手に入れた!!

こんにちは!むらってぃーです。

先日、ようやくMac外付けのUS配列キーボードを手に入れました!!

しかも茶軸!!

家電量販店など足を運んで探してもなかなかなかったので、ようやく…という感じです。

今回は、新しく手に入れたMac US配列キーボードの紹介をします。

MacUS配列を愛するエンジニア必見です。

日本でのUS配列キーボード事情

お店でそもそも見つからない

日本の家電量販店とかって、MacUS配列のキーボードってApple純正以外のものはなかなか置いていないんです。

青軸とか、茶軸とかあっても、日本語配列のキーボードばかり…

特にエンジニアだとUS配列を愛用している方も多く見かけるので、なかなかMac用の外付けキーボードがなくて困っている方も多いのではないでしょうか。

僕の身の回りでは、そういう人たちはキーボードを自作していたり、Windows用のUS配列のキー配置を良い感じに端末で操作して、Mac用にカスタマイズしていたり。

しかし僕はキー配置のカスタマイズは苦手なタイプなので、US配列のキーボードを買ってそのままUS配列として使いたかったのです。
(ちなみにWindowsのキーボードはcommandキーがない)

HHKBやRealForceは高い

とはいえど、全くUS配列のキーボードがないというわけではありません。

HHKBでUS配列のキーボードが出ていますし、最近はRealForceでもMacUS配列専用のキーボードが登場しました。

RealForceのファンとかは待望していた方も多いのではないでしょうか。

しかし、どちらも価格としては3万円前後

欲しい気持ちは山々だったのですが、店頭で試さないと少し手が出しづらい価格帯。

HHKBはAmazonから買えて、

RealForceも買えます。

ちなみに友人曰くHHKBもRealForceどちらも使い心地はめちゃめちゃ良いらしいです。

会社でもRealForce使っているエンジニアがいるのですが、

RealForceは一回使ったら離れられないよ

なんて言っていました。

最近は出費が激しかったので、もう少しお金を貯めてから買いたいなと思います…!

ついに見つける

茶軸か青軸のキーボードが欲しかったので、どちらかがヒットすれば良いなーというお気持ちでとにかく探しまくってたら、良い感じのがありました。

AZIOというメーカーのMechanical Backlit Keyboardというやつです。

Brown Switch。つまり茶軸じゃないですか!

価格は約1万2000円。即決です。

商品到着

開封

こんな感じでバッチリ箱に入って登場します。

中を開けてみると…

かなり作りがしっかりした作りのキーボードです。

手首を置くためのパッドと、キーボードの2点セットになってます。

なお、キーは触った感じちゃんと茶軸のスイッチの押し心地で、キートップ1つ1つの作りもかなりしっかりしていました。

いわゆる「安っぽさ」は全く感じません。

設置

いざ、設置していきます。

USBケーブルを繋ぐと、自動でキーボードのバックライトが光る仕様になっているらしい。

お洒落!

なお、F13キーでバックライトのON/OFFが切り替えられるので、節電したい場合もどうやら心配は必要なさそう。

ちなみに元々使っていたキーボードがコンパクトなタイプだったので、今回のキーボードを導入してデスク周りの雰囲気がだいぶ変わりました。

Before

After

感想

良かったところ、気になったところはこんな感じです。

良かったところ

  • 求めていた茶軸スイッチそのものだったので、打ち心地が非常によい
  • バックライトがあってインテリアとしてもお洒落
  • 安い

気になったところ

  • USBケーブルがキーボードから取り外し不可なので、持ち運ぶ際はケーブルを破損させないよう注意する必要がある
  • USBケーブルの長さがちょっとだけ長い
  • アームレストがプラスチック製なので、シリコン製だったらもっと嬉しい

少しだけ気になったところはあったのですが、コスパは非常に良いです。

さいごに

今回はMacUS配列キーボード、AZIO Mechanical Backlit Keyboardを紹介しました!

念願の茶軸キーボードを手に入れてキーを打つのがさらに楽しくなったので、これからもガンガンコーディングしていこうと思います。

是非気になった方はキーボード、見てみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA